Prehistoriclifemanの日記

このブログでは、恐竜やディメトロドンなどの単弓類、パレオパラドキシアなどの束柱類、メガロドンなどの大型水生生物、マンモスなど、様々な古生物動画をアップします。 古生物と会えるスポットに訪問したり、化石発掘や古生物・恐竜イベントに参加したりします。 一緒に古生物の世界を楽しみましょう♪

【古生物紹介】ヤベオオツノジカ

今回は、ヤベオオツノジカをご紹介します。

ヤベオオツノジカは、第四紀更新世に生息していたシカの仲間です。

 

化石がナウマンゾウと同じ地層から多数発見されています。

 このことから、ナウマンゾウと同じ地域、時代に共存していたことが分かります。

博物館などでも、ナウマンゾウヤベオオツノジカを一緒に展示していることが多々あります。体高も2m弱あり、ナウマンゾウと比較しても遜色ない大きさがあります

f:id:Prehistoriclifeman:20200226221207p:plain

ヤベオオツノジカ(葛生化石館)

 特徴は、大きな角です。

左右に1本ずつ計2本生えています。

角は根元の少し上で上下に分かれ、先端に向かい広がっています。

f:id:Prehistoriclifeman:20200226222411p:plain

ヤベオオツノジカ(群馬県立自然史博物館)

角を突き合わせ長く力強い肢で踏ん張り押し合います。

大きく独特な角の形により、相手の角とがっちり嵌め合い力比べができたのです。

こんな大きなシカ同士の取っ組み合いですから大迫力ですね!

f:id:Prehistoriclifeman:20200226222557p:plain

ヤベオオツノジカ同士の争い(群馬県立自然史博物館)

 動画もご覧ください。