Prehistoriclifemanの日記

このブログでは、恐竜やディメトロドンなどの単弓類、パレオパラドキシアなどの束柱類、メガロドンなどの大型水生生物、マンモスなど、様々な古生物動画をアップします。 古生物と会えるスポットに訪問したり、化石発掘や古生物・恐竜イベントに参加したりします。 一緒に古生物の世界を楽しみましょう♪

【古生物紹介】プロトケラトプス(Protoceratops)

今回は、プロトケラトプスをご紹介します。

 

基本情報ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名前:プロトケラトプス
学名:Protoceratops
分類:鳥盤目角竜下目プロトケラトプス科
時代:白亜紀
体長:1.5~2.0m
食性:植物食

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

f:id:Prehistoriclifeman:20210612102112p:plain

プロトケラトプス全身骨格レプリカ(神流町恐竜センター)

トリケラトプスと同じ角竜類に属していますが、体長2mと比較的小型です。

 

角竜類らしくフリルが付いています。

その一方で、角はありません。

小型で角がないので、可愛らしく見えますね♪

 

f:id:Prehistoriclifeman:20210612102137p:plain

プロトケラトプス不可動型復元模型(東山動植物園)

口には口ばしを持っています。

硬い植物も食べることができていたようです。

 

f:id:Prehistoriclifeman:20210612102206p:plain

プロトケラトプス全身骨格レプリカ(茨城県立自然史博物館)

プロトケラトプスは、化石が多く発掘されています。

そのため研究がかなり進んでいる恐竜でもあります。

f:id:Prehistoriclifeman:20210612102605p:plain

プロトケラトプス全身骨格レプリカ(豊橋市自然史博物館)

特にモンゴルのツグリキン・シレという化石の産地から多く発掘されています。

中でもとっても有名なのがモンゴルで発見された、次の化石です。

f:id:Prehistoriclifeman:20210612102233p:plain

プロトケラトプス全身骨格レプリカ ヴェロキラプトルとの戦闘①(神流町恐竜センター)

ヴェロキラプトルと戦っていると思われる状態で化石となったものです。

口ばしでヴェロキラプトルの腕に噛みついています。

捕食者であるヴェロキラプトルに対抗する力と闘争心があったのですね。

f:id:Prehistoriclifeman:20210612102249p:plain

プロトケラトプス全身骨格レプリカ ヴェロキラプトルとの戦闘②(神流町恐竜センター)

プロトケラトプスが小型の恐竜の中では、とっても有名で人気があります。

そのため、博物館、動物園、公園など様々な場所で見かけます。

f:id:Prehistoriclifeman:20210612102417p:plain

プロトケラトプス可動型復元模型(ディノアドベンチャー名古屋)

f:id:Prehistoriclifeman:20210612102537p:plain

プロトケラトプス頭骨レプリカ(国立科学博物館)

是非、会いに行ってみてください!

 

動画もご覧ください。