Prehistoriclifemanの日記

このブログでは、恐竜やディメトロドンなどの単弓類、パレオパラドキシアなどの束柱類、メガロドンなどの大型水生生物、マンモスなど、様々な古生物動画をアップします。 古生物と会えるスポットに訪問したり、化石発掘や古生物・恐竜イベントに参加したりします。 一緒に古生物の世界を楽しみましょう♪

【古生物玩具】nanoblock プテラノドン(NBC_365)

今回は、㈱カワダさんのnanoblock プテラノドン(NBC_365)をご紹介します。

 

完成 ※nanoblock プテラノドン(NBC_365)

恐竜シリーズの中のブロック数が少ないミニコレクションの一つです。

ブロックの数は130ピースです。

アンキロサウルス(NBC_364)が210ペースだったことを考えると、130ピースはミニコレクションの中でもとても少ないです。

ただ、㈱カワダさんのHPやパッケージに記載されている5段階の難易度評価では、アンキロサウルス(NBC_364)と同じ☆2つです。

包装 ※nanoblock プテラノドン(NBC_365)

外装の中には、子袋が4袋と説明書が入っています。

ブロック数に比例して子袋も少ないですね。

内容物 ※nanoblock プテラノドン(NBC_365)

こちらが組立の説明書です。

組立の手順は21のステップに分かれており、アンキロサウルスよりも1ステップ多かったです!

説明書 ※nanoblock プテラノドン(NBC_365)

ステップ1から組立てていきます。

ブロックを横長に繰り返し積み上げていきます。

厚みが出てきてようやく両翼を繋げた状態で組み立てていたことに気付きます。

翼組立て ※nanoblock プテラノドン(NBC_365)

頭部の組立ててです。

赤色がとっても映えます。

頭部組立て ※nanoblock プテラノドン(NBC_365)

こちらが完成形です。

頭部が回転方向に動くギミックがついています。

また、翼は根元と中央付近で曲がるようにできています。

組立てている際に角が丸まっているブロックと角が尖っているブロックの2種類あるな~と感じていましたが、丸まっているブロック同士をつなげることで、角が接触せずに翼が折れ曲がるようになっていたんですね!

完成 ※nanoblock プテラノドン(NBC_365)

とっても小さく、少ないブロックでこんなに立派なプテラノドンができてしまいました!

nanoblock初心者の方にもおススメです!

 

動画もご覧ください。