Prehistoriclifemanの日記

このブログでは、恐竜やディメトロドンなどの単弓類、パレオパラドキシアなどの束柱類、メガロドンなどの大型水生生物、マンモスなど、様々な古生物動画をアップします。 古生物と会えるスポットに訪問したり、化石発掘や古生物・恐竜イベントに参加したりします。 一緒に古生物の世界を楽しみましょう♪

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【古生物イベント】『ジュラシック・ワールド』コンプリート ポップアップストア (マルイシティ横浜) ※Jurassic World

今回は、マルイシティ横浜で開催している恐竜イベント"『ジュラシック・ワールド』コンプリート ポップアップストア”をご紹介します。 T-REX登場シーン ※『ジュラシック・ワールド』コンプリート ポップアップストア(マルイシティ横浜) イベント概要ーーーー…

【古生物紹介】アカントーデス(Acanthodes)

今回は、アカントーデス(Acanthodes)をご紹介します。 アカントーデス②実物化石(国立科学博物館 地球館) 基本情報ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー名前:アカントーデス学名:Acanthodes分類:アカントーデス目アカ…

【古生物スポット】化石の谷(フォッサマグナミュージアム)

今回は、フォッサマグナミュージアムの屋外施設"化石の谷"をご紹介します。 風景(フォッサマグナミュージアム 化石の谷) 基本情報ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 施設名:化石の谷(フォッサマグナミュージアム) 場所:…

【古生物紹介】コエロフィシス(Coelophysis)

今回は、コエロフィシス(Coelophysis)をご紹介します。 コエロフィシス全身骨格レプリカ ※恐竜VS哺乳類—化石から読み解く進化の物語—(茨城県自然博物館) 基本情報ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー名前:コエロフィシス…