Prehistoriclifemanの日記

このブログでは、恐竜やディメトロドンなどの単弓類、パレオパラドキシアなどの束柱類、メガロドンなどの大型水生生物、マンモスなど、様々な古生物動画をアップします。 古生物と会えるスポットに訪問したり、化石発掘や古生物・恐竜イベントに参加したりします。 一緒に古生物の世界を楽しみましょう♪

【古生物紹介】フズリナ

今回は、フズリナをご紹介します。

石炭紀からペルム紀までに生息した古生物です。

 

f:id:Prehistoriclifeman:20200201115026p:plain

フズリナの化石

フズリナは、石炭紀からペルム紀に生息していた古生物です。

フズリナの外側は石灰質や多糖高分子で構成される殻で覆われています。

その中を見てみると、中心部に初房という室を持ち、周囲を殻室が何周にも覆っています。

さらに、外側の殻から仮足を伸ばすことができます。

この仮足は、移動に利用されていました。

さらに、仮足によって何かに捕まることもでき、獲物を捕らえて捕食します。

f:id:Prehistoriclifeman:20200220212143p:plain

フズリナの構造(千葉県立中央博物館)

フズリナは、示相化石示準化石として利用される有孔虫の一種です。

フズリナ自身も1億年にも及ぶ存続期間で様々な種が誕生しました。

その数5000種にも及びます。

この多様性により、どの種類が発掘されるかによって、時代や環境を推測することができるのです。

f:id:Prehistoriclifeman:20200220212258p:plain

様々なフズリナ(葛生化石館)

フズリナは、多くの博物館などで展示されています。

 示相化石示準化石として、古生物研究に大きく貢献しているフズリナをご覧になってください。

 

動画もご覧ください。