Prehistoriclifemanの日記

このブログでは、恐竜やディメトロドンなどの単弓類、パレオパラドキシアなどの束柱類、メガロドンなどの大型水生生物、マンモスなど、様々な古生物動画をアップします。 古生物と会えるスポットに訪問したり、化石発掘や古生物・恐竜イベントに参加したりします。 一緒に古生物の世界を楽しみましょう♪

【古生物スポット紹介】国立科学博物館 日本館

今回は、国立科学博物館日本館をご紹介します。

 

国立科学博物館は、日本館と世界館に分かれています。

日本館では、日本に生息していた古生物が数多く展示されています。

f:id:Prehistoriclifeman:20200214215944p:plain

国立科学博物館 日本館

★おススメ度 Bランク

評価理由ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎プラス点

・化石の展示数が多い

・大迫力のフタバスズキリュウの復元骨格が展示されている

・とっても状態の良いホロタイプ、ネオタイプの展示がある

・説明員の方が丁寧に解説してくれる

 

×マイナス点

・皮膚、肉の付いた状態の模型展示がない

・国内の古生物中心で大型の展示が少ない

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

まず、日本館2階の「日本人と自然」と題された展示フロア。

ここには日本人の生活に関係していた現生生物などが展示されています。

この中に、すでに絶滅しているかもしれない生き物も一部展示されています。

一種目がニホンカワウソです。

1979年の記録を最後に消息を絶っています。

f:id:Prehistoriclifeman:20200214222158p:plain

すでに絶滅したか?ニホンカワウソ

もう一種はニホンオオカミです。

1905年の捕獲を最後に姿を消しています。

f:id:Prehistoriclifeman:20200214222236p:plain

もう生きた姿を見ることができない?ニホンオオカミ

さぁ、いよいよ古生物のコーナーです。

日本館3階にある「日本列島の生い立ち」と題されたフロアです。

最初に目に飛び込んでくるのが、フタバスズキリュウの全身復元骨格です。

大迫力です!

f:id:Prehistoriclifeman:20200214222520p:plain

フタバスズキリュウ全身復元骨格(国立科学博物館 日本館)

現物の化石もあります。

f:id:Prehistoriclifeman:20200214222607p:plain

フタバスズキリュウ頭骨(国立科学博物館 日本館)

続いてデスモスチルスの頭骨です。

なんと、デスモスチルス標本です。ただし、展示されているのはレプリカです。

本物は大切に保管されています。

凄い、国立科学博物館!!

f:id:Prehistoriclifeman:20200214222723p:plain

デスモスチルスのホロタイプの頭骨化石(国立科学博物館 日本館)

続いて、パレオパラドキシアの全身骨格化石です。

こちらは、ネオタイプ標本です。ただし、こちらもレプリカです。

さすが、国立科学博物館!!

f:id:Prehistoriclifeman:20200214222848p:plain

パレオパラドキシアのネオタイプ全身骨格(国立科学博物館 日本館)

アロデスムスの全身骨格です。

上から吊り上げられ、まるで泳いでいるようです。

f:id:Prehistoriclifeman:20200214223024p:plain

アロデスムスの全身骨格(国立科学博物館 日本館)

ゾウ類の展示が充実しています。

こちらはナウマンゾウの頭骨模型です。

大きいですね~。

f:id:Prehistoriclifeman:20200214223837p:plain

ナウマンゾウの頭骨(国立科学博物館 日本館)

ゴンフォテリウムです。

顎が前後にとっても長いですね~。

f:id:Prehistoriclifeman:20200214224448p:plain

ゴンフォテリウムの口部骨格(国立科学博物館 日本館)

ヤベオオツノジカは、全身の復元骨格が展示されています。

大きいですね~。角が立派です。

f:id:Prehistoriclifeman:20200214224014p:plain

ヤベオオツノジカの全身復元骨格(国立科学博物館 日本館)

巨大2枚貝のシカマイアの化石です。

こんな大きい貝がいたなんて、興奮してしまいます!

f:id:Prehistoriclifeman:20200214224650p:plain

シカマイアの全身化石(国立科学博物館 日本館)

日本の古生物の宝庫、国立科学博物館日本館を是非見学してみてください!!

 

 動画もご覧ください。