Prehistoriclifemanの日記

このブログでは、恐竜やディメトロドンなどの単弓類、パレオパラドキシアなどの束柱類、メガロドンなどの大型水生生物、マンモスなど、様々な古生物動画をアップします。 古生物と会えるスポットに訪問したり、化石発掘や古生物・恐竜イベントに参加したりします。 一緒に古生物の世界を楽しみましょう♪

【古生物スポット紹介】板橋区立教育科学館(ITABASHI Science Education HALL)

今回は、東京都板橋区にある板橋区立教育科学館(ITABASHI Science Education HALL)をご紹介します。

正面外観(板橋区立教育科学館)

基本情報ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

施設名:板橋区立教育科学館

場所:東京都板橋区常盤台4-14-1

料金:無料

主な古生物:エドモントサウルス大髄部化石、トリケラトプス頭骨化石

その他:プラネタリウムや化学体験設備が多数設置されている

★おススメ度 Bランク

評価理由ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◎プラス点

エドモントサウルスの大きな実物の大髄部化石が展示されている

トリケラトプスの実物の頭骨化石が展示されている

・恐竜の歯や爪の多数の化石レプリカやアンモナイト三葉虫の化石が展示されている

・生命史年表やトリックアートが展示されている

 

×マイナス点

・大型恐竜の全身骨格の展示はない

・恐竜の歯や爪などはレプリカが多い

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こちらの施設にはプラネタリウムが備わっており、外から見ると丸みを帯びたユニークな形をしています。

プラネタリウム部分の外観(板橋区立教育科学館)

入口からまっすぐ正面へと進むと、早速、メインの古生物たちが待っています。

1階の大型実物化石展示(板橋区立教育科学館)

まずは、エドモントサウルスの大髄部の化石です。

実物化石なんですよ!

つま先までしっかりと残っています。

こうやって、肢だけ間近で見るとその大きさが実感できますね。

エドモントサウルス下肢部・大腿部実物化石(板橋区立教育科学館)

そして、となりにも化石が並んでいます。

トリケラトプスの頭骨です。

こちらも実物化石なんです!

角の先端が折れているものの、トリケラトプスの頭部の形がほとんどそのまま残っています。

発見場所はアメリワイオミング州のランス・クリーク累層。

亜成体の頭骨と考えられているそうです。

頭骨も若干小さめで160cm、全長は6~7mと推定されています。

トリケラトプス頭骨実物化石(板橋区立教育科学館)

こちらはボーンベッドの展示です。

発見されたままの状態で土壌ごと保存されたそうです。

種までは解説されていません。

実際に化石を発見する際の状態がイメージできますね。

ボーンベッド(板橋区立教育科学館)

2階フロアに上がる階段・エレベーター前にも展示がありました。

恐竜の卵と鳥の卵を比較しています。

その隣には生きた化石たちの展示です。

各展示にはそれぞれ解説を表示しているのが嬉しいところです。

卵化石・生きた化石展示(板橋区立教育科学館)

2階の化石展示コーナーです。

1階に展示されていたような大型のものはありませんが、たくさんの化石(レプリカ含む)が展示されています。

2階化石展示コーナー(板橋区立教育科学館)

まずは始祖鳥です。

ベルリン標本のレプリカですね。

始祖鳥化石レプリカ(板橋区立教育科学館)

続いて恐竜の一部の化石です。

ティラノサウルスの脳・歯・爪とアルバートサウルスの前肢です。

ティラノサウルスの脳と表示されている標本は、脳函を型取りした模型だそうです。

恐竜の脳・歯・前肢・爪標本(板橋区立教育科学館)

こちらは歯と爪の化石展示です。

まずはティラノサウルススピノサウルスカマラサウルストリケラトプス等の歯の化石です

恐竜の歯と爪の化石(板橋区立教育科学館)

大きい化石が出てきました。

上がテリジノサウルスの巨大な爪のレプリカ、左下が世界で最初に見つかったイグアノドンの歯化石のレプリカ、右下が大きく鋭いアロサウルスの爪です。

テリジノサウルス・アロサウルスの爪、イグアノドンの歯(板橋区立教育科学館)

ロッコ・フーリブガ地域から産出した化石です。

海棲生物の歯化石の数々です。

尖った歯の多くはサメ類の歯です。

それ以外にもモササウルス類やエイ類の歯などが含まれます。

海棲生物の歯化石(板橋区立教育科学館)

大きなアンモナイト三葉虫の化石です。

アンモナイト三葉虫化石(板橋区立教育科学館)

オヴィラプトル類の卵化石です。

卵といえばオヴィラプトルですね。

オヴィラプトル類卵化石(板橋区立教育科学館)

地下1階にも寄っていってください。

生命史年表が展示されています。

イラストで古生物の進化の歴史を辿ることができます。

地球・生命史年表(板橋区立教育科学館)

その隣の図書コーナーにもたくさんの恐竜たちが壁に貼られています。

図書コーナー(板橋区立教育科学館)

トリックアートもあります。

ティラノサウルスらしき獣脚類が大きな口を開けて小型の恐竜を襲おうとしています。

今にも飛び出してきそうです!

トリックアート(板橋区立教育科学館)

 

入口から大型の実物化石がお出迎えしてくれる板橋区立教育科学館。

入場料無料とは思えない充実っぷりでした!

 

動画もご覧ください。